洗車で取れない汚れも取れる!

ピュアキーパー
お待ちの間に完成する、ベストセラーのポリマーコーティング
川福石油株式会社 キーパープロショップ高野口SS
Campaign

国道24号線沿い

キーパープロショップ高野口SS

予約割引5%OFF ご予約時、当店スタッフにWEB見た、とお伝えください。
お気軽にお電話でご連絡ください
0736-42-2210 0736-42-2210
平日 7:00~20:00 土・日・祝日 7:00~19:00
Check!
大人気!
全国で年間250万台以上施工されている、ベストセラーのポリマーコーティングです。2~3ヶ月程度でピュアキーパーを繰り返し塗装を守りつつ美観をUPさせます。
Point
1

ポリマーコーティングの基本形

ピュアキーパーは汚れが着いてもコーティング膜内に浸透せず、簡単に落ちるのが特性です。

だから、繰り返しの施工で塗装を直接擦ることなく、コーティング膜の強化を進めて(キズを埋め)塗装がどんどん良くなる「塗装面改善の方向性(特許取得済)」を持ちます。

本当に愛車のことを考え抜いたコーティングシステムです。

Point
2

繰り返すことで強くなる被膜

キーパー被膜は塗装の身代わりとなって汚れを被膜表面に受け止め、酸性雨や摩擦などによる「荒れ」の要因を受け止める「犠牲被膜」の性質を持っています。

使用状況によって、2~3ヶ月程度でピュアキーパーを繰り返し塗装を守りつつ美観をUPさせます。

Point
3

「2つの特許」を取得

「塗装保護理論」「水垢落とし」の
2つの特許を取得したポリマーコーティング。

お気軽にお電話でご連絡ください
0736-42-2210 0736-42-2210
平日 7:00~20:00
土・日・祝日 7:00~19:00
ピュアキーパー

特徴

塗装保護とツヤを造り出すポリマー被膜
  • 耐久期間

    3ヶ月

    3ヶ月毎の繰返し施工。
    繰り返すことで
    強くなる被膜。

  • 水弾き
    撥 水

    水玉になり、
    水をはじきます。

  • 施工時間

    Mサイズで
    約40~60分

お気軽にお電話でご連絡ください
0736-42-2210 0736-42-2210
平日 7:00~20:00
土・日・祝日 7:00~19:00

施工手順

  • STEP
    01

    手洗い洗車

    洗車で、ボディに付いている汚れを落とします。

    wash_img01
  • STEP
    02

    ポリマーコーティング

    濡れた塗装面上に、ケミカルを塗布してポリマー被膜を造ります。

    pic121
  • STEP
    03

    完成

    キレイになったかどうかチェックしながら、専用の「キーパークロス」で拭きあげて、確認して完成です。

    wash_img02
キーパープロショップ高野口SS

3つの強み

  • REASON
    01

    カーコーティングをするなら安心してお任せください

    経験豊富なスタッフが対応

    高い技術でリピーター多数

    国道沿いという便利な立地にあるコーティングと洗車の専門店では、技術認定1級の資格を持つスタッフが所属しておりますので、高い技術で信頼と実績があり、リピーターのお客様も多数いらっしゃいます。

    安心して任せられる業者をお捜しなら、ぜひ一度ご来店ください。経験豊富なスタッフがお客様とじっくり話しながら車の状態やお客様のご希望、カーライフスタイル等を伺い、最適なメニューを提案します。

    chirashi
  • REASON
    02

    カーコーティングと洗車の専門店として営業しております

    透明感のある仕上がりを実現

    カーコーティング店として高い技術をご提供

    カーコーティングと洗車の専門店としてお客様にご満足いただけるサービスを提供するため、高品質な施工にこだわって営業しております。

    スタッフが専門的な知識の習得と技術力の向上を目指して日々努力を重ねた結果、コーティング技術認定1級の合格者や技術コンテスト全国準優勝のスタッフが所属する、技術力に自信のある店舗として成長しています。

    p_lineup_idx_movie
  • REASON
    03

    時間がない方も安心

    時間を有効に使える予約優先

    ゲストルームでお待ちいただくのも代車でお出かけいただくのもお客様の都合に合わせてお選びいただけます

    ご予約のお客様優先で施工しており当日のご予約も受け付けておりますので、お急ぎの方や待ち時間を少なくしたい方は、ご来店の際に電話またはホームページよりご予約いただくことをおすすめいたします。施工中にお待ちいただけるようゲストルームを用意しているほか、ご希望の方には代車の用意もいたしますのでお忙しい方にも時間を有効にお使いいただけます。

    gestroom
RELATED

関連記事